年齢と性別
9歳女性
ご相談内容
歯並びを治したい
カウンセリング・診断結果
上下の歯列の叢生(ガタガタ)
過蓋咬合
治療内容
拡大床による矯正治療とマイオブレース矯正治療
筋機能療法
治療期間
2年(一期治療中)
治療費用
200.000
術後の経過
歯並びを気にされて相談に来られました。過蓋咬合であり、口唇を噛むくせもある状態でありましたので、筋機能療法とマイオブレース矯正装置による治療を行いました。筋機能療法を真面目にされていたのもあり、改善が見られたため、拡大床による歯列の拡大を行いました。ネジ回しも忘れることなく、8ヶ月で終了しました。当初、拡大床による治療後にマルチブラケット装置を使用予定でしたが、マイオブレース矯正装置だけで、下の写真のように綺麗に歯列が並びましたので、経過観察を行っています。最近、風邪気味で装置を使用できてないとのことで心配ではありますが、永久歯交換まで、マイオブレース矯正装置で経過観察を続けます
治療のリスク
装着時間が短いと効果が発揮できないことがある
術前の口腔内写真
術後の口腔内写真
Comments