年齢と性別
7歳女性
ご相談内容
歯並びを治したい
カウンセリング・診断結果
歯並びを治したいとのことで、当院で矯正治療中の患者さんのご紹介で来院されました。口呼吸による開口症が見られ、また歯の叢生(デコボコ)が認められました。マイオブレース矯正治療と、筋機能療法を行うこととしました
治療内容
マイオブレース矯正治療
筋機能療法
治療期間
1年半 治療中
治療費用
\200.000
術後の経過
口呼吸による開口症に関しては、マイオブレース装置及び、鼻呼吸のトレーニング、パナリングを用いた筋機能療法を併行して行うことで、改善を図りました。下顎に若干の叢生は残っていますが、今後は経過を追っていきます。
初診時には、2期治療での抜歯を含めた治療をご提案しましたが、1期治療での経過が良いことから、2期治療の必要性は少ないように考えられます。┓3の歯の傾き(レントゲン上)が見られることから、今後も経過を見ていきます。開口症は、早期に舌の癖や、鼻呼吸のトレーニングで改善する場合が多いです。マイオブレース矯正治療は、当院では4歳から行っています。早期に歯並びの原因にアプローチすることで、将来的な歯の叢生や、出っ歯などの不正咬合を予防していきます。当院では1期治療で完治しない場合は、矯正治療の2期治療(ワイヤー使った矯正治療)を行い、歯並びの改善を図っています。お子様の歯並びでご相談がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
治療のリスク
装置の使用時間が短いと期待する効果が発揮できない
術前の口腔内写真
![](https://static.wixstatic.com/media/a5c049_e05c635b423c4aa1a0f0a22f6bfce073~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_715,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a5c049_e05c635b423c4aa1a0f0a22f6bfce073~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a5c049_a7dd9733bbaf4fe3a2f13f9c755fdc7b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_523,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a5c049_a7dd9733bbaf4fe3a2f13f9c755fdc7b~mv2.jpg)
一年半後の口腔内写真
![](https://static.wixstatic.com/media/a5c049_92a3fe045bfc4c7ebd892d38ac807f2f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_715,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a5c049_92a3fe045bfc4c7ebd892d38ac807f2f~mv2.jpg)
Comments